SERVICES
サービス内容
人のつながりのデザイン
ひととひとがつながるためにはコミュニケーションが必要不可欠です。
コミュ二ケーションデザインとは、外に向けて自分たちの強みやコンセプト、伝えたいことを整理し伝えたいターゲットへ向けて発信をするアウターコミュニケーション、価値やコンセプトを体現する個人や組織の意思、行動の一致を図っていくインナーコミュニケーションの2つから構成されます。Idea partnersではつながりのデザインとして、この外と内の2つのコミュニケーションの視点から企画を整理し問題解決を支援いたします。

伝えたい商品サービスがいかに魅力的であっても伝えたい相手に伝わらなければ意味がありません。誰に伝えたいかが不明確なメッセージは宛先のない手紙と一緒で、決して届きはしないでしょう。伝わったとしても、それが広告だけの実の伴わないような張りぼての商品サービスでは、関心を示してくれたターゲットもがっかりしてしまいます。たとえ素晴らしい企画戦略があったとしても、実行に移すチームが「なぜ私たちはこれをするのか」といった方向性が揃っていなければ、前に進むことは困難です。この期待の醸成と実態の一致のバランス、そのために必要なチームの関係性を整えていくのが私の考えるコミュニケーションデザインです。
サービス領域:コミュニケーションデザイン、コミュニティデザイン、ワークショップデザイン、コンセプトデザイン、ファシリテーション、プロジェクトマネジメント、企画戦略全般への相談
【企画戦略コーチング】
コミュニケーションデザインの観点からコンセプトに基づく企画や戦略を一緒に考え、現状を整理し「次に何をするか」を具体的に形にするまでのお手伝いをいたします。既に企画戦略がある場合はそのブラッシュアップのためのご相談、コンセプトが明確でない場合はコンセプトを整理し、企画戦略に落とし込めるように支援いたします。
1回90分 20,000円
※新潟市外への訪問の場合は、距離に応じて旅費を別途頂戴いたします
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に乗ります。お気軽にお問い合わせください。
成果保証の返金制度:ご相談の結果、ご満足いくような結果が得られなかった場合は相談料金を全額ご返金いたします。旅費については対象外となりますのでご了承ください。
【コンセプトデザイン】
コンセプトは自分たちが行うことを表す一貫した概念です。これが他者に伝わるのはもちろん、自分たちでも理解・共感し一致団結できるよう、ヒアリングを基にコピーライティングし、言語化・視覚化できるようツールとしてデータ納品いたします。明確となったコンセプトからキャッチコピーやクレド、ビジョン・ミッションなどに発展させていくことも可能です。
1案件 80,000円
※制作のために発生した新潟市外への旅費は、距離に応じて別途頂戴いたします
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
【ファシリテーター】
ご依頼いただいた研修・イベント・ワークショップなどの場のファシリテーターとして、組織や参加者の協働促進を支援いたします。これまで数名から数百名規模の場を担当し、現在年間平均70回、のべ300回以上研修やワークショップを担当しています。
1回180分程度 100,000円
※企画段階からの協力、プログラムデザインが必要な場合は別途料金が発生いたします
※180分を超過する場合は個別のお見積りとなります
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
【企画戦略パートナー】
お客様が実現したい企画のゴールイメージをヒアリングし、ゼロから企画や戦略を考え、その後もお客様とともに成功に向けて伴走いたします。役割分担、どこまで関わるか、いつまで行うかなどは目標とするものによって異なりますが、中長期に渡って継続的にパートナーとしてサポートをさせていただきます。
1案件 300,000円~
※上記は目安であり、内容・期間・支援対象・業務範囲によって変動しますので個別お見積りとなります
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
人の可能性のデザイン
仕事を生活のための苦役とせずに、一人ひとりが自分らしさを表現する手段として考えられるようになるためには何が必要でしょうか。それは単に知識・スキル不足といった課題だけでなく、本人が気づいていない部分や無自覚となっている部分、固定概念や先入観といったメンタルモデルに向き合い、自らが持つ可能性に気づくことが必要だと考えます。今までやってきたことを棚卸し、経験の意味づけや捉え直しをし、やりがいや生きがいを感じられるようになれば人生に対する主体性は劇的に変わるはず。そんな理念の下、個人・組織に対し、仕事や生き方に対する価値観を見直すきっかけとなる場、自分らしいキャリアを歩むめための講義などを実施しています。人生100年時代と言われるなかで、自律的キャリア形成ができる人や環境づくりを総合的に支援いたします。
サービス領域:キャリアカウンセリング、キャリア教育、キャリアデザイン、人財育成研修、チームビルディング、コミュニケーショントレーニング、人事制度設計支援、パラレルキャリア支援 など
【キャリアカウンセリング】
国家資格キャリアコンサルタント、CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー)として個人面談をいたします。キャリアというと仕事のイメージが強いですが、本来は人生全般を含む概念です。就職や転職など仕事の話だけでなく、人生の選択に関するお話全般を伺います。クライアントが自らの意志で納得いく選択ができるよう、お話を聞くだけでなく専門的知見から必要に応じて助言させていただきます。
1回60分 10,000円(初回面談 90分以内 10,000円)
※初回面談の時間にはカウンセリングや注意事項などの説明が含まれます
※60分を超過する場合は30分5,000円単位での延長が可能です。
※学生・教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
【キャリアデザイン研修】
企業の社員、大学・専門学校の学生の皆様に対して、キャリア理論や心理学をベースとした自律的なキャリア形成のためのワークショップ型の研修を行います。当日ファシリテーターやプログラムデザイン、ワークシート開発なども担当いたします。
1回180分程度 100,000円
※180分を超過する場合または参加者40名以上の場合は個別のお見積りとなります
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
【コミュニケーション/組織開発研修】
組織を対象に心理学や行動分析学などをベースとしたワークショップを実施しています。対人関係スキルやストレス対処能力の向上から、個人と組織の強みの理解、チームワークビルディング、多様性の理解、対話型組織開発、診断型組織開発などをテーマに合わせて実施いたします。
1回180分程度 100,000円
※180分を超過する場合または参加者40名以上の場合は個別のお見積りとなります
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
【人財育成パートナー】
組織が実現したい人財像をヒアリングし、現状の組織の人事・教育制度をキャリア理論や教育学の知見から見直す企画を考え、お客様とその実現に向けて伴走します。役割分担、どこまで関わるか、いつまで行うかなどは目標とするものによって異なりますが、中長期に渡って継続的にパートナーとしてサポートをさせていただきます。
1案件 300,000円~
※上記は目安であり、内容・期間・支援対象・業務範囲によって変動しますので個別お見積りとなります
※教育機関・非営利団体の場合は別途ご予算のご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
各種デザイン
コミュニケーションを達成し、問題解決のために重要となるのがデザインです。ご要望に応じて制作業務もサポートいたします。デザイン単体でのご依頼も承ります。
サービス領域:ロゴ、チラシ、パンフレット、リーフレット、パッケージ、名刺、コピーライティング、Web 他
※すべて個別のお見積もりとなります