top of page
検索
2019年3月16日
【お知らせ】新潟IPC財団ビジネスセミナーに登壇します
4月17日(水)に公益財団法人 新潟市産業振興財団(新潟IPC財団)さま主催のビジネスセミナーに登壇させていただくことになりました。 今回お話するテーマは「パラレルキャリア」 このテーマでお声がけいただけるなんて、いよいよ新潟におけるパラレルキャリアの第一人者的なポジション...
閲覧数:73回
2019年2月17日
【お知らせ】「平成30年度みやぎ産業人材育成フォーラム]に登壇します
一部の皆さんには先行してお伝えしていましたが、3月19日に宮城県産業人材対策課よりお声がけいただき、「平成30年度みやぎ産業人材育成フォーラム」で基調講演とパネルディスカッションのパネリストとして登壇させていただくことになりました。...
閲覧数:61回
2019年1月31日
【ABD開催レポート】現在地を知ることで、働き方を変えるヒントが見つかる「加減乗除の法則」
新年を迎え早くもフルスロットルな日々を過ごしていますが、2019年も大人の学び革命と学び合うコミュニティづくりをめざし、懲りずに各地でアクティブ・ブック・ダイアローグ®️を開催していきたいと思いますのでよろしくお願いします。...
閲覧数:166回
2019年1月22日
2/19 SHONAIルーキーズカレッジがスタートします
2017年5月に岩手県宮古市よりスタートしたルーキーズカレッジ。以降、各地でも注目され毎回メディアにも取り上げていただき、2018年は山形県最上地域、新潟県新発田市、宮城県石巻市でも立ち上げを行ってきました。 各地で年2回開催し、活躍する先輩社員のお話を聞いてもらう他、その...
閲覧数:148回
2019年1月4日
OMO Niigata vol.2 の開催に込められたもの
2018年2月に開催された未だかつてなかった、公務員を対象とした週末3日間のイベント・OMO Niigataがさらなる進化を経て、帰ってくることとなりました。 「3日で攻めの公務員へとつながるマインドを養成しよう」と始まったこのイベントは、豪華なゲスト、コーチ陣とそのコンセ...
閲覧数:186回
2018年12月23日
「GOSEN KNIT FES 2019」のディレクションを担当いたします
新潟県五泉市が、全国に誇るニットの産地なのはご存知でしょうか。 規模もそうですが、地域で染工場から洗いまで、素材から製品を完成さるまでのほとんどの工程を地域で有する、全国有数の高品質なニットを生み出す産地です。 高い技術力や生産能力を有しながらも、OEMで多くが大手アパレル...
閲覧数:175回
2018年12月19日
【お知らせ】「東区ジブン★ミライカイギ」にてファシリテーターを担当いたします。
新潟の暮らしや仕事の未来について、対話しませんか? 昨年度、御縁をいただき企画監修とファシリテーターをさせていただきました新潟市東区コミュニティ・コーディネーター事業(東区未来サポーター養成講座)ですが、今年度は中地区公民館にて新潟市の公民館の事業としては恐らく初となる、フ...
閲覧数:30回
2018年12月11日
最近のデザインワークと支援している企画のご紹介
あっという間に2018年も終わりですね。 師走は忙しくない人はいないのではないかと思いますが、体調管理だけはお気をつけください。 私も11月は色々と立て込んでいましたが、忙しい合間を縫ってデザインのお仕事もさせていただきました。...
閲覧数:115回
2018年12月2日
「対話」が組織にもたらすもの-5つのコミュニケーションを使い分ける-
あなたは、自分が普段どのようなコミュニケーションを取っているかを自覚することはありますか。 「どちらかというと聞き役が多いかな」 「ついつい話過ぎてしまう」 「考えがまとまるまで、口を開かないタイプ」 「感情的になると、早口になるかもしれない」...
閲覧数:2,996回
2018年11月6日
ミライブラリーの先へ…石巻で企業向け講座&ルーキーズカレッジを開催
これまで岩手県宮古市、山形県最上地域、新潟県新発田市と三拠点で行ってきたルーキーズカレッジ。石巻地域でも未来に向けた布石を打つべく、新しいチャレンジを行います。 地域の中小企業の課題解決を支援するコンソーシアム(共同事業体)として...
閲覧数:70回
bottom of page